今日は旦那さんがお休みだったので、久しぶりにチュンくんを預けて1人で実家へ行ってきました。
春から入園なのにチュンくんの甘えたは益々酷く、少しママとべったりすぎるのでどうにかして少しママ離れができないかと悩む毎日です。
今までもなかなか、私が1人で出かけることも少なくてどこへ行くにもいつでもチュンくんとママは一緒なことが多すぎたのか。。。はわかりませんが、幼稚園のような同年代の子供が多いところへ連れて行かれると途端に不安になるようです。
でも、スーパーなどでは1人で走って行ってフラフラ。。。ウロウロ。。。ママの側にくっ付いていなくても全然平気なようで、買い物している間に消えていることもしょっちゅう。
1人でふらふらしていたらどうなるかと言う怖さは全く感じていないのか、何度言ってもなおらない悪がきです。

昨日も二月堂から走って逃げて追いかけてくるパパを時折振り返っては、面白がっているようでハッハッハッと笑いながら走る走る。
途中人もいっぱい、鹿もいっぱい、鹿の糞もいっぱいのところでももろともせず、足元の鹿の糞は上手に飛び越えて、鹿をうまくかわして、人をぬって走る。
本当に怒り倒しても、まぁ~懲りない。
今日は珍しく出かける時にも「僕も行く~」と泣くこともなくニコニコと手を振って「さようなら~」と見送ってくれました。
パパがいるので安心しているのでしょうけれど。。。今までばぁばやじぃじだけに預けて出かけることもほとんどなかったように思うので、ばぁばやじぃじだけとお留守番はできるのかなぁ~と言う感じです。
春からの幼稚園に向けて、少しは甘えん坊がなおってくれるといいんだけどなぁ。。。
スポンサーサイト
Categorie:3歳9か月 トラックバック(0) コメント(2) ▲TOP
Genre:育児 Theme:育児日記