先日、姪っ子ちゃんのお誕生日のお祝いに実家へ行ったついでに暖かいので万博公園へ。
ちょうど梅まつり中の万博公園。
沢山の人が梅を見に来ていましたねぇ。

太陽の塔をバックに梅が満開です。

白梅も満開。
色々な種類の梅が見られます。

いいお天気だったので青空に梅が映えましたねぇ。

梅の木の下でお弁当を食べる方々。。。いやぁ。。。春が来た感じの陽気でウキウキしますねぇ。
私たちは花粉も飛んでるのでお弁当はやめておきましたが、花粉がなければもっと気持ちよく梅の花見ができるのにねぇ。。。


梅を堪能した後は、子供たちが少し遊びたいと言うことで広場へ。。。
ボールであそびたーい!!と姪っ子ちゃんとチュンくんは走り回っていました。

サッカーの様にボールを蹴ることはだいぶ上手にできるようになった2人ですが、手に持って投げると言うのはまだまだ難しいようです。

毬の様にボールをつくなど、何気に私たちもやって来たのでどうやってやるのか??と改めて考えると難しい。
いつからどうやってできるようになったか、もう昔のこと過ぎてわかりませーん。

お昼は民族学博物館のレストランで。。。
ここは、多国籍な料理がいっぱい。
私は鶏肉のフォーを注文。どれがどんな味なのだかいつ来てもよくわかりません。
フォーなら食べたことがあるので少しは安心かと。。。(笑)
さて、姪っ子ちゃんのプレゼントを持って実家へ。
急遽お祝いの会の日にちを早めたのでケーキの予約ができず、ホールのケーキは数日前からしか注文ができなかったようで、本来ならお名前が書かれたホールのケーキをと思ったようですが、しかたないのでアンリシャルパンティエのロールケーキにしたようです。
人数が多かったことと、イチゴのケーキを食べないチュンくんの為にチョコレートのロールケーキの2種類を用意してくれたようです。

5歳のお祝いにローソクを5本立てたのですが、横からチュンくんが自分もローソクをふぅ~したいときかないので、チョコのロールケーキにチュンくんの誕生日の前倒しで4本のローソクを立ててもらいました~。


姪っ子ちゃんと一緒に2人並んでハッピバースデーの後、ローソクの火を消して大満足の2人でした。

アンリのロールケーキは何やらピンクのソーセージかと思わせるようなムースが入っていました。
チョコレートの方にもチョコムースが入っていました。
皆で食べ比べをしましたが、やはりチョコレートが濃厚なムースやクリームもチョコだからかチョコレートロールケーキの方が甘かったですねぇ。
チョコ好きのチュンくんは大満足だったようですけど。。。
来週お誕生日の姪っ子ちゃんと来月お誕生日のチュンくん。2人はほぼ1歳違いですが、この春から入園のチュンくんと春から年長さんになる姪っ子ちゃん。背丈はほぼ同じですが、やはり2年も先に入園している姪っ子ちゃんはだいぶお姉ちゃんですねぇ。。。
でも、いつまでも仲良く助け合って行ってほしいものです。
姪っ子ちゃん、5歳のお誕生日おめでとう!!
スポンサーサイト
Categorie:おでかけ トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
Genre:地域情報 Theme:大阪