先日連休に姪っ子ちゃんの運動会へ行ってきました。
年長さんになった姪っ子ちゃん、年少の時から毎年見てきたので幼稚園最後の運動会で感慨深いなぁ。。。
年少の時はあんなに小さかったのに、年長ともなればそれなりに大きくなって色んなことができるようになったんだなぁと成長が見て取れます。

チュンくんも一緒に行きましたが、チュンくんは今年初めて幼稚園の運動会をするので聊か心配だなぁ~。
ちゃんとできるかなぁ~と。。。でも、毎日幼稚園で運動会の練習をしているようで「こんなことしたよ。。。」と練習したことをたまに見せてくれます。
ママが「楽しみだなぁ~」と言うと、「運動会見に来たら??そしたら、ぜんぶ見せてあげるよ。」と随分上から言ってくれます(笑)

姪っ子ちゃんの幼稚園は昨年から市の体育館を借りて行っています。
雨天の心配はありませんが、先日の様にいいお天気で爽やかな気候だとやっぱり運動会は外がいいなぁ~と思いますねぇ。
外は爽やかでも体育館の中は熱気でムンムンムシムシです。
チュンくんの幼稚園に比べたらクラスも倍あり、1クラスの人数も多いので保護者、関係者の数も半端ない。
写真を撮るのも必死ですねぇ。。。
しかし、年長さんともなれば出場種目も多く朝から夕方までみっちり。

障害物競走に始まり、組体操、鼓笛隊、お遊戯、リレーと年長さんが主役な運動会ですねぇ。
これだけの種目はやはり1学期からずっと練習を繰り返してきたようで、どれも上手にできていて感動ですねぇ。
姪っ子ちゃんの成長が眩しかった~。
途中、中高生のチアリーディングと一緒に今年はガンバ大阪のキャラクターがお出ましでした。

お昼ご飯は幼稚園で事前に仕出しのお弁当を注文していてくれて、皆で頂きました~。

ママはお寿司弁当のはずが間違われて幕の内。。。

パパの焼肉弁当。

チュンくんはビーフカツサンド。
まっ、味はこんなもんか。。。って感じですが。
お弁当を作る必要がないのは楽チンだなぁ~。。。
あぁ。。。チュンくんの幼稚園はお弁当を朝から作らねばならないようですが。。。あぁ。。。どうしよう。。。今から頭が痛いわ。。。トホホ。
ともあれ、姪っ子ちゃんの幼稚園最後の運動会は無事終わりました。
次はチュンくんの運動会にジィジもバァバも見に来てくれるようなので頑張ってもらわねばー!!
スポンサーサイト
Categorie:4歳 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
Genre:育児 Theme:育児日記