昨日も寒かったですが、今朝はまたまたとても寒い。。。

コートコート。。。マフラーマフラー。。。手袋手袋。。。靴下2枚。。。タイツタイツ。。。カイロカイロ。。。コタツコタツ。。。って感じです。
仕事もヒトマズ終わり、また修正業務が来るまでシバシ休息。。。

さて、先日の帰省のハナシ。。。まずは。
スケッチ会のお話。。。
もうかれこれ12年位入っているらしいですが。。。(笑)記憶にない。
岡山のスケッチ会。
今回参加は、軽く5年ぶり位です。
在籍ダケ。。。な状態になってきてしまって、しかも暫く来ないうちにメンバーもぐっと増えていました。
今回は岡山の早島と言う町でのスケッチ。
早島は旦那さんの実家から車で15分弱の近いところなので今回参加できました。
懐かしい顔ぶれに、久しぶりにおしゃべりも楽しくて。




皆さん上手な方ばかりで。。。こんな風に皆さんのスケッチを並べます。
何人参加されていたのでしょうか?20人くらいはいたのかな??


こんな風に前に出て、1人1人講評会で描いた絵を持って説明をします。
厳しいご指摘を頂いたり、暖かいお言葉があったり。。。

今回は講評会を「
いかしの舎」で行いました。
たまたま、この日はお抹茶とお菓子が振る舞われて、頂きました。
この「いかしの舎」はスケッチ会のメンバーの建築家の方々の作品でもあります。
その建築家の方々。。。巨匠方の作品は。



いつもは、他に2人巨匠がいらっしゃいます。
皆様素敵な絵を描かれてて。。。
他のメンバーの方々も上手な方々ばかりです。



チュンくんもスケッチ会で大暴れです。
お友達のところの女の子が来ていたので、一緒に遊んでいた。。。いや。。。泣いてたチュンくん(笑)
講評会では皆さんの作品紹介の度に、皆さんと一緒にパチパチと拍手していましたよ~。
そそ。。。これはママの絵ですよ。。。オハズカシイ。

イラストっぽいとご指摘を受け、またガンバローと思いましたねぇ。
やはり、もっとしっかりスケッチしなきゃなぁ~と思います。
今回はいいお天気で、旦那さんがチュンくんと一緒に遊んでいてくれたので、ゆっくりとスケッチすることができました。
チュンくんもいい子にしていてくれたから、ママはゆっくりお絵描きできましたよ~。。。ありがとねぇ~チュンくん。
数年ぶりの岡山のスケッチ会は、やっぱりとても楽しく、久しぶりにもかかわらず暖かく迎えてくださった皆様に感謝です。
でも、いつもは姉と一緒に参加していたこのスケッチ会。。。隣に姉がいなかったのは少し寂しかったですねぇ。
いつかまた、姉と一緒にスケッチブックを並べて岡山でスケッチできるといいな~。
その時は、パパさんまたヨロチクね
スポンサーサイト
Categorie:スケッチ トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
Genre:趣味・実用 Theme:お絵描き・ラクガキ