修二会(お水取り)が満行を迎えた今日、東大寺二月堂では、子どもの無病息災を願う「達陀帽(だったんぼう)いただかせ」がありました。
昨年も行きましたが、今年はまだまだ寒かったなぁ。昨年の様子は
こちら。
昨年はワンワ~ンと泣いてなかなかかぶってくれなかったチュンくんですが、今年は大丈夫かなぁ~と思いましたが、やはり。。。やっぱりね。

今年もまた嫌がって1人で座ってくれず、仕方なく私が抱っこして何とかかぶせてもらった。
本当に毎度毎度。。。何が怖いのやら。
他にも沢山の子供が来ていましたねぇ。
まぁ。。。何とかチュンくんも無事に今年も無病息災をお祈りして頂けてよかった。

帽子をかぶせてもらうのを終えたらすっかり泣き止んで走っていつものチュンくんです。


この時はたまたま灯篭??の付け替えをしていたのかなぁ~。
何やら作業中でした。。。

昨年は回廊から帰らなかったので、今年は是非にもここから下りたいと思い、回廊を。。。
チュンくんを写真に撮ろうと思っても、ハヤイハヤイ。。。あっという間に下りて来てしまって間に合わないよ~。

回廊を下りてベビーカーを置いていたので、またまた上ってベビーカーを取りに行きます~。
続々とお参りする人も上って行っていましたねぇ。
来年は泣かずに1人で座れるといいんだけどなぁ~。
スポンサーサイト
Categorie:2歳11か月 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
Genre:育児 Theme:育児日記